
社会人となり会社に入社したての頃、冠婚葬祭のマナーに関しては自分で言うのもなんだがひどいものだったと思います。会社関係がらみの葬儀に参列した時もご焼香の仕方がわからず、隣の人のやり方を真似したことを覚えています。これではいけないと思ったが誰かに聞くことにも恥ずかしさがあったのでマナーに関する本を買ったものです。宗教ごとの香典袋の選び方や服装、結婚式などの御呼ばれの際の服装など本に頼って乗り切っていったものです。本に書かれていることはオーソドックスな一般常識になるので、地方ごとに違うしきたりには対応ができないこともありましたがそれでもかなり助かったことには違いがないことです。年齢を重ねると経験が積み重なるので今では冠婚葬祭に関しても一通りのマナーで対応できるようになっています。最近は新社会人らしき人が冠婚葬祭の席で落ち着かない姿を目撃するとつい自分の若い頃を思い出してしまい思わず笑ってしまいます。
★
結婚式で渡す招待状のデザインにお悩みなら
お二人らしさを演出する結婚式の招待状をオーダーしてみませんか
結婚相談所リーブ大阪店
府内で婚活を始めるなら地元密着の当店まで